会社概要
広畑鋼板工業株式会社は、昭和30年の創業以来、
新日鐵住金株式会社 広畑製鐵所で製造される製品の
梱包に携わってきました。そして、この道のパイオニア
として、長年培った経験と技術を生かし、多種多様な
梱包の様式であらゆるニーズにお応えするとともに、
スチールパレットを中心とした各種パレットの製造・
販売を通じて社会に貢献します。
沿革 |
|
昭和30年 6月 1日 | 富士物産(株)、内海造船(株) 冷延鋼板梱包作業開始 |
---|---|
昭和30年10月 1日 | 富士物産(株)、内海造船梱包部発足(創業記念日) |
昭和37年10月 1日 | 富士梱包工業(株)設立 |
昭和46年 2月 1日 | 広畑鋼板工業(株)に社名変更 |
昭和55年 4月 1日 | 広栄産業(株)設立 |
平成 7年10月 1日 | 本社事務所移転(現大町工場) |
平成12年12月18日 | 梱包資材加工センター新設 |
平成13年10月10日 | スチールパレット工場 操業開始 |
平成18年 2月 1日 | 木材の熱処理作業開始 |
平成21年 4月 1日 | 広栄産業(株)吸収合併 |
平成25年 5月 1日 | 本社事務所移転(現所在地に移転) |